格安SIMも年々激化していますが、どこの通信会社をお使いでしょうか?私は色々なキャリアを使ってきましたが最近はBIC SIMを使っています。JALも格安SIMに参入しマイルが稼げるようになったのはこちらで紹介しました
この記事を書いた時はLSPの取得ばかり目がいっていたので気づいていなかったのですがシークレットマイルをきっちり稼ぐとものすごいお得なことに気づきました
実質300マイルで「どこかにマイル」

間違ってる?JAL Mobileを契約した人は確かに安くいけるけど1500マイルじゃなかったっけ・・・?
確かにJALモバイルの特典紹介ページにはこう書いてあります
国内線特典航空券「どこかにマイル」が通常往復7,000マイルのところ
JALモバイルにご契約の場合は往復1,500マイルでご利用いただけます。
- JMBアプリ上の専用バナーから国内線特典航空券「どこかにマイル」を利用できるクーポンに1,500マイルで特典交換可能です。
- 本特典への交換は年1回となります。
- 毎月のご利用マイルが25マイル以上のプランをご契約いただき、シークレットマイルを1年間獲得された場合、1年で1,500マイルが積算されます。
確かに1,500マイルで特典交換可能なんですが、さらに注目すべきは3番目
シークレットマイルを1年間獲得された場合、1年で1,500マイルが積算されます。
え?実質0マイル!?トータルでいくら貯まるかはわかりませんが、同じページに月に1度シークレットマイルが100マイル貯まると書いてありました。最低でも1,200マイルは貯まるはずです!これでも実質300マイルですね!
JALマイレージバンクアプリのインストール
シークレットマイルの貯め方なんですがJALマイレージバンクアプリが必要になります。私はJAL NEO BANKやJAL e旅計画などを使うためにダウンロードしていましたが、他にもJAL Payなどお使いの方はお持ちのはずです。
シークレットマイルはこの画面上に毎月不定期で取得のリンクが表示されるそうです。
シークレットマイルの貯め方
6/27本日の朝にアプリを開いたら、クーポンのエリアに「JMBアプリシークレットマイル 獲得チャンス!」の表示がありました!ここからシークレットマイルが取得できます!

バナーをクリックしてシークレットマイルを獲得するためのコードをゲットしましょう

クーポンコードをコピーしたら、JMBアプリ右下にある「アカウント>設定>プロモーションコード」と進みます

プロモーションコードを入力して登録したら完了です!

毎月貯めてお手軽にどこかへマイルを使いましょう
これで登録は完了しましたので、あとは反映を待ちましょう。この方法で毎月100マイル、特典ページの説明通りであれば1年利用で1500マイル貯まるはずですので実質0マイルになることを祈って・・・ どこかにマイルは前に一度使ったのですが、また使うのが楽しみです!

どこかにマイルは4つの候補からどこに行くかわからない特典航空券だよね。ドキドキするけど、楽しみだな〜