JCBプラチナPro誕生 – JALカード見直してみた

JAL/LifeStatusPoint

先日X上でこんなポストを見かけました

JAL・JCBカードプラチナProが誕生・・・?最近おJAL様は色々攻勢をしかけている気がします。大丈夫でしょうか?w だいじょぶですよね。久しぶりにJALカードの話題を見つけたので自分のカードを見直してみることにしました。

JGC会員向けJALカードの比較

私が契約しているカードはDC Mastercard JGC CLUB-Aカードです。JGC(JAL Global Club)会員向けのJALカードの中で下から2番目に位置し、プレミアムサービス ショッピングマイル・プレミアム と ツアープレミアム を申し込んでいます。ショッピングマイル・プレミアムはCLUB-Aゴールドに付帯しているのですが、これに変えると家族会員カードまで年会費があがるので損しちゃうんですよね。。。

こんな感じで、通常のカードと違ってJGC会員は家族会員の費用が跳ね上がります。修行僧/JGC界隈の情報を見ても、個人ならGOLD、家族会員ありはCLUB-Aという方が多いように思えます。

今回も新規契約キャンペーン的なものがありますが、全然ペイできません(涙

私がJALカードに求める内容

JALカードに求めてる内容と求めてない内容は以下の通りです

求めてる内容
・100円で1マイルたまること
・100%のフライトマイルがもらえること
・年会費をなるべく抑えてマイルで充当できること
・ブランドはMasterかVisa

求めてない内容
・旅行保険 → 民間保険で幅広くカバーするから
・国際線空港ラウンジ → JGC会員ならサクララウンジとOneWorld提携航空会社ラウンジが使えるから
・国内線空港ラウンジ → 国内線では不要
・プライオリティパス → 不要
・ビジネスクラスチェックインカウンター → JGCなら不要

こんな感じです。以前も、ゴールドカードとプラチナカードを比較して内容と年会費からCLUB-Aに落ち着いたのですが、今回のプラチナProも見送りとなりました。特にMasterが選択できないのは大きいです。海外出張や海外旅行が多いので、、昔はユーロはMaster、アメリカはVISAなんてイメージもありましたが今はどこでもMasterカードコンタクトレスでApplePay支払いが最強です。VISAもあれば完璧です。

LSPはなし

LSP(Life Status Point)が優遇されるかも期待していたのですが、こちらも特に言及はありませんでした。これがあったら結構考えたんですけどね・・・

今後の計画

今後もJALは色々な施作を打ってきそうな気がします。今回はなかったですがLSPが貯まるサービスはコスパ・タイパをよく比較して早く3000LSP到達するようにしていきたいです!